おすすめタイヤ通販5選はコチラ

【タイヤのプロ直伝】スタッドレスタイヤが安い時期・格安で買う方法

本記事の内容
  • スタッドレスタイヤが安い時期
  • スタッドレスタイヤを安く買う方法

スタッドレスタイヤは夏タイヤより高価なので、大きな出費になってしまいますね。

『なるべく安く買いたい…』と思っているあなたに、タイヤ販売のプロである筆者が、スタッドレスタイヤを安く買うノウハウをお伝えします。

先に結論をお伝えすると

安く買える時期
  • 冬シーズン前の9〜11月
  • 冬シーズン後の3〜5月
安く買う方法
  • 1コ前のモデルをねらう
  • 製造年の古いタイヤをねらう
  • ネット通販を利用する

最強にスタッドレスタイヤを安く買う方法は、9~11月にタイヤ通販で1コ前のモデルを購入することです。

スタッドレスタイヤはかしこく、安く買って、大きな出費をおさえましょう。

この記事を書いた人

・タイヤクラス運営者

・タイヤ業界歴9年目(小売・卸売経験)

・タイヤの流通に詳しい

ニワトリ先生
目次

スタッドレスタイヤが安い時期は冬シーズンの前後

おすすめは冬シーズン前です。それぞれ見ていきましょう。

冬シーズン前(9~11月)

スタッドレスタイヤは冬シーズン前の9~11月に安くなります。

  • 雪国:9~10月
  • あまり雪が降らない地域:10~11月

冬シーズン前にスタッドレスタイヤが安くなる理由は、スタッドレスタイヤの早期販売セールを開催するからです。

タイヤ業界の冬シーズンは、スタッドレスタイヤの購入や、夏タイヤから冬タイヤへの履き替え需要が高まり、客足が集中します。

客足が集中するとさばききれず、多くの売り逃しを生んでしまうのです。

そこで、客足を分散させて、売り逃しを防ぐために、冬シーズン前にセールを開催します。そのため、冬シーズン前はスタッドレスタイヤが安くなります。

冬シーズン前にスタッドレスタイヤを購入するメリットは他にもあります。

  • 在庫が豊富で欠品の心配がない
  • 混雑していないので、作業まち時間が短い
  • タイヤの慣らし走行ができる

もちろん積雪路、凍結路では、冬用タイヤの装着が必須ですが、普段雪が降らない時期や地域でも急な積雪や路面凍結によって事故が発生する可能性があります。

早めに購入して装着しておくに越したことはないのです。

冬シーズン後(3~5月)

冬シーズン後の3~5月もスタッドレスタイヤは安くなります。理由は売れ残ったスタッドレスの在庫を抱えたくないからです。

製造から1年以上経ったタイヤは売れづらくなり、ゆくゆくは不良在庫=損失につながります。

売れづらくなる前に安くしてでも売りさばこうとするので、冬シーズン後はスタッドレスタイヤが安くなります。

スタッドレスタイヤを安く買う方法

スタッドレスタイヤは時期だけではなく、以下の方法で安く買うことができます。

1コ前のモデルを狙う

1コ前のモデルのほうが、1番新しいモデルに比べて安価です。

新商品が発売されると、今まで1番新しいモデルだった商品が1コ前のモデルになり、値下げされます。

タイヤの名前モデル1台分 価格(税込)
ダンロップ
WINTER MAXX
WM03
現行56,320円
ダンロップ
WINTER MAXX
WM02
1コ前32,560円
タイヤサイズ155/65R14 TIREHOODの価格
ひよこ
1コ前のモデルだと性能が悪くないか心配…
ニワトリ先生
性能は悪くありません!

スタッドレスは約3年周期で新商品が発売されます。1コ前のモデルは3年前までは1番性能の高い商品として販売されていた商品なので性能は悪くありません。

ひよこ
1コ前のモデルということは古いタイヤってこと?
ニワトリ先生
古くはありません。

1コ前のモデルでも製造は続いており、その年に製造されたタイヤが出荷されます。(昨年の売れ残りがある場合もあります)。

タイヤメーカーは以下のように、2種類のスタッドレスタイヤを並行して販売しています。安く買いたいなら、1コ前のモデルがねらい目です。

発売された順番1番新しい1コ前
性能
価格高い安い
ちなみに2コ前のモデルは廃盤になります

製造年の古いタイヤを狙う

製造年が古いタイヤほど、安くなる傾向にあります。理由は売れ残りを防ぐために、処分セールをするからです。

古くなったタイヤは売れづらくなり、ゆくゆくは不良在庫=お店の損失につながるので、利益をけずってでも売り切りたいのです。

店頭で製造年の古いタイヤを探すときは以下のように聞いてみましょう。

  • 『多少古くてもいいから、安くなるスタッドレスタイヤはありますか?』
ひよこ
古いタイヤは性能が悪くなっていないの?
ニワトリ先生
適正に保管された新品タイヤは3年間ほとんど性能が変わりません!
スタッドレスタイヤの保管期間と氷上制動距離の関係を表した図
適正に保管されたスタッドレスタイヤは3年間氷上の制動距離に差がみられなかった。
参照元:ブリヂストン公式HP

上図のとおり、適正に保管されていた新品タイヤの性能は3年間ほとんど変わらないことがタイヤメーカーによって証明されています。

3年前に製造されたタイヤを履いてもまったく問題ないということです。

ひよこ
タイヤの寿命は3〜5年と聞いたことがあるけど、古いタイヤを買っても大丈夫なの?
ニワトリ先生
大丈夫です。なぜなら、タイヤの寿命は使いはじめてから3〜5年だからです。

タイヤは走行して熱が入ることによって劣化がはじまります。未使用の新品タイヤは、適正に保管されていればほとんど劣化しません。

適正に保管された新品タイヤであれば、今年製造されたタイヤと少し古いタイヤの使用できる年数はほとんど変わりません。

タイヤ通販を利用する

「安く買える時期」や「安く買う方法」をお伝えしてきましたが、安いタイヤを求めて店舗に聞いて回るのはめんどうですよね。

タイヤの安さは店舗によってピンキリなので、探す手間をかけたワリには安くならなかった…なんてこともザラにあります。

しかし、タイヤ通販を利用すれば、さがしまわる手間なく、確実に、安いスタッドレスタイヤを購入できます。

ダンロップ
WINTER MAXX
WM03
1台分 価格(税込)
ダンロップタイヤ
直営店
110,440円
タイヤ通販
タイヤフッド
63,360円
タイヤサイズ:195/65R15  価格差47,080円
ひよこ
安すぎない?大丈夫?ワケアリ商品なんじゃないの?
ニワトリ先生
大丈夫です、ワケアリではありません、安さにはちゃんとした理由があります。
ネット通販が安い理由
  • 大量仕入れによるコストダウン
  • 店舗をもたないから、経費がかからない

仕入れが安い分、安く売ることができます。また、経費が抑えられるから、安く売っても利益が出るのです。決して、品質の悪いワケアリ品ではありません。

ひよこ
安いのはわかったけど、取り付け作業はどうすればいいの?重たいタイヤを持ち込むのも大変そう…
ニワトリ先生
タイヤ取付予約や直送ができる通販サイトがあります

取付予約&タイヤ直送もできる通販サイト

スクロールできます
サイト名
サイト名クリックで
公式サイトにジャンプ
①参考価格
タイヤのみ
(1台分)
②参考価格
ホイールセット
(1台分)
主な取り扱いメーカー特徴こんな人におすすめ
TIREHOODロゴ
タイヤフッド
32,560円57,530円一流メーカー
ブリヂストン
ダンロップなど
購入から取付予約までネットで完結
無料のサイズ間違い保証、パンク保証つき
最安ではない
ラクに交換したい
タイヤをネットではしめて買うひと
オートウェイのロゴ
オートウェイ
比較タイヤ
取扱いなし
比較タイヤ
取扱いなし
輸入メーカー
NANG KANG
DAVANTIなど
格安輸入タイヤの品揃えNo.1
出荷が早い(最短当日)
一流メーカーの品揃えが悪い
海外製でも気にしない
とにかく安く済ませたい
Amazonのロゴ
アマゾン
30,497円ホイールセット
販売なし
一流メーカー
ブリヂストン
ミシュランなど
一流メーカーが1番安い
Amazonポイントが使える&貯まる
取付予約方法が分かりづら
多少手間がかかってもいい
1流メーカーを最安で買いたい
フジコーポレーションのロコ
35,320円57,450円一流メーカー
ブリヂストン
ヨコハマなど
カーパーツも購入できる
実店舗もあり、ネットと同じ価格で購入できる
取付予約方法がめんどう
ドレスアップを考えている
参考価格詳細

①タイヤ:ダンロップ ウィンターマックスWM02 155/65R14 |タイヤ取付に必要な費用すべてコミコミの価格

②タイヤ:①と同じ ホイール:各通販サイトオリジナルアルミホイール|タイヤ取付に必要な費用すべてコミコミ価格

よりくわしい比較内容は「【タイヤ販売のプロ厳選】タイヤネット通販のおすすめ5ショップ比較」をご覧ください。

まとめ

スタッドレスタイヤは冬シーズン前後に安くなります。

冬シーズン前
冬シーズン後
  • 雪国:9~10月
  • 非降雪地域:10~11月
  • 雪国:3~5月
  • 非降雪地域:3~5月

スタッドレスタイヤを安く買う方法は以下の通りです。

  • 1コ前のモデルをねらう
  • 製造年の古いタイヤをねらう
  • タイヤ通販を利用する

タイヤ通販を利用すれば、さがしまわる手間なく安いスタッドレスタイヤを購入できます

タイヤ通販えらびに困ったらこちらの記事をご覧ください。あなた好みのタイヤ通販が見つかります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次